• TOP
  • お知らせ
News

お知らせ

木鶏会

2025年08月13日

木鶏会

【社内活動】「木鶏会」 内藤建設では、心の健康や日頃の物事のとらえ方を磨くために、毎月「木鶏会」を開催しています。 この会では、成功する人の考え方や行動習慣を学び、日々の業務や人生に生かすことを目指しています。「チャンスが訪れたらすぐに掴む!」そんな機会損失をしない人材を育てる場でもあります。 さらに、ベテランから新人までが意見を交わしあうことで、考え方の幅を広げる機会にもなっています。社内のメンバー同士で感想や意見をシェアしながら、前向きな気持ちを共有できるのが木鶏会の魅力です。 これからも継続して取り組み、より良いチームづくりにつなげていきます!

岡村機工株式会社

2025年08月12日

岡村機工株式会社

【施工実績】岡村機工㈱様 倉庫お引渡し こんにちは!広報担当 山下です😀 いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 このたび、岡村機工㈱様の倉庫が無事に完成し、お引渡しを行いました!実は岡村機工㈱様からは、過去にも工場やその他施設の建設をご依頼いただいており、今回でなんと3回目のご用命となります。 完成した倉庫は、とにかく広い! この新しいスペースが加わることで、工場内には新たな機械を導入できる余裕が生まれ、今後の生産活動にも大きく貢献する予定です。 内藤建設では、営業 → 設計 → 工務と、社内でバトンをしっかり繋ぎ、 お客様のもとへお引渡しという「ゴール」を迎えるまで全力で取り組みます。そしてそのゴールで、お客様からいただく**「よかった!」**の一言が、私たちの最高のご褒美です。 岡村機工㈱様、このたびは本当にありがとうございました。

毎朝の環境整備

2025年08月07日

毎朝の環境整備

【取り組み紹介】毎朝の環境整備、続けています! こんにちは!広報担当 山下です🐨 いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 内藤建設では、毎朝の朝礼後に20分間、環境整備の時間を設けています。 担当ごとに決められた場所を、「時間いっぱい」「集中して」きれいにするのがルール。 掃除とは違い身のまわりをよく観察し、気づいたことを自分から行動に移す「気づく力」を育てるための大切な習慣です。 机の中、共有スペース、掲示物のズレひとつまで、小さな違和感にも目を向けることで、 仕事への意識も自然と高まっていくのを感じています。 こうした日々の積み重ねが、気持ちよく働ける職場づくりや、 お客様へのより良い対応につながっているため、これからも続けていきます!

地域貢献活動(大垣支店)

2025年08月05日

地域貢献活動(大垣支店)

【地域貢献活動レポート】大垣支店 清掃を行いました! こんにちは!!広報担当 山下です🐼 いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 2025年7月18日、大垣支店の土木部メンバーで地域清掃活動を行いました! 大垣支店には土木部の社員が在籍しており、今回はそのメンバーが中心となって、支店周辺の清掃を実施。 ごみ拾いや草取りを通して、日ごろお世話になっている地域への感謝の気持ちを込めて活動しました。 暑い中での作業ではありましたが、メンバー同士で声をかけ合いながら協力して取り組み、 地域が少しでも気持ちのいい場所になるよう、丁寧に清掃を行いました。 これからも、地域とともに歩む会社として、仕事以外の場面でも貢献できる取り組みを続けていきます。 今後とも、内藤建設をよろしくお願いいたします!

地域貢献活動(岐阜駅前)

2025年08月04日

地域貢献活動(岐阜駅前)

【地域貢献活動レポート】岐阜駅前で清掃活動を行いました! こんにちは!!広報担当 山下です🐹 いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 2025年7月18日、地域貢献活動の一環として、岐阜駅前周辺の清掃活動を行いました。 今回も多くの社員が参加し、朝の涼しい時間帯にごみ拾いを実施しました。 継続して活動を続けてきたからか、最近ではごみの量も少しずつ減ってきたように感じます。 地域が少しずつきれいになっていく様子を見ると、続けてきた意味を感じられて嬉しいですね。 また、こうした活動は社員同士のコミュニケーションの場にもなっていて、 普段なかなか話す機会のないメンバーとの交流のきっかけにもなっています。 これからも地域に根ざした企業として、きれいなまちづくりと、つながりづくりの両方に力を入れていきます!

宮川商店BG研修

2025年08月01日

宮川商店BG研修

【研修レポート】宮川商店様のBG研修に参加しました! こんにちは!広報担当 山下です🐷 2025年7月15日、新入社員2人が宮川商店様のBG研修に参加してきました! 研修では、仮説検証の大切さや、定置管理の重要性について学び、 現場での改善活動がいかに仕事の質や効率に関わってくるかを体感しました。 印象的だったのは、「同じことに対する改善は、1回で終わりではなく、何度も繰り返すことで意味が生まれる」という学び。 常に「もっとよくできないか?」と考え続ける姿勢が、良い現場づくりやチーム力にもつながると感じました。 外部研修で緊張もありましたが、宮川商店の皆さまのあたたかいサポートのおかげで、 たくさんの気づきと刺激を得ることができました。 この経験を、これからの仕事や社内改善にもどんどん活かしていきたいと思います!

地域貢献活動(六条公園)

2025年07月31日

地域貢献活動(六条公園)

【地域貢献活動のご報告】六条公園の清掃を行いました! こんにちは!広報担当 山下です✌ いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 2025年7月4日、地域貢献活動の一環として、六条公園の清掃を行いました! この日は、夏らしいすがすがしい朝。気温が上がる前の涼しい時間帯に、社員で協力しながらごみ拾いや草取りを行いました。 日頃から利用する地域の公園をきれいに保つことで、 地域の皆さまが気持ちよく過ごせる環境づくりに少しでも貢献できればと思っています。 作業を終えた後の、整った公園を眺める気持ちよさは格別です! 今後もこうした活動を継続し、地域とのつながりを大切にしていきます。

環境美化活動表彰

2025年07月30日

環境美化活動表彰

【ご報告】環境美化活動が表彰されました! こんにちは!!広報担当 山下です👍 いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 このたび内藤建設は、2025年7月24日に開催された「全国建設業協会の社会貢献表彰式」において、 環境美化の部門で表彰をいただきました! この受賞は、日ごろから行っている地域清掃や環境整備など、地道に続けてきた活動が評価されたものです。 大変光栄であると同時に、支えてくださる地域の皆さま、関係者の皆さまに改めて感謝の気持ちをお伝えしたいです。 これからも、地域とともに歩む企業として、できることを一つひとつ丁寧に積み重ねながら、 環境美化や地域貢献活動を継続していきます。 引き続き、あたたかく見守っていただけますと幸いです。

お問い合わせはお電話またはメールフォームにてお気軽にお寄せください。 Contact お問い合わせ・ご相談