• TOP
  • お知らせ
News

お知らせ

【NKB100アートワークコンペ】結果発表

2025年09月22日

【NKB100アートワークコンペ】結果発表

このたびは「NKB100アートワークコンペ」にご応募・ご投票いただき、誠にありがとうございました。 全国の児童・生徒・学生から個性あふれる作品が寄せられ、審査員・社員・SNS投票を交えて慎重に審査を行いました。 その結果、以下の作品が受賞となりましたので発表いたします。 審査員 愛知県立芸術大学 学長 白河宗利 氏 椙山女学園大学生活科学部 大学院生活科学研究科 教授 村上心 氏 内藤建設株式会社 代表取締役 内藤宙 氏 内藤建設株式会社 業務サポート部 部長 中村等 氏 内藤建設株式会社 設計部 部長補佐 碓井将義 氏 内藤建設株式会社  積算購買部 課長補佐 水野勇 氏 🏆最優秀賞 No.19 髙山那月さん、大野こと子さん、野村水音さん、辻里菜さん 白河氏「俯瞰で見せる構図が柳ヶ瀬商店街の未来を想起させる。コピーの文字と意味との一体感がある。」 村上氏「街に展示する状況を踏まえた表現が素晴らしい。」 内藤氏「実際に岐阜のまちをみて、未来の岐阜のまちのイメージをしながら作られたコンセプトが良く表現されている👍」 中村氏「岐阜を象徴する街が立体的に見えておもしろい。」 碓井氏「どこかノスタルジックな街並みを近未来に感じるデザインにまとめられていて秀逸。」 水野氏「岐阜の未来の街並みを独創性のあるアートで表現しているのは素晴らしい。」 🥈優秀賞 No.16 近藤さくらさん 白河氏「画面を横断する空とパステル調の色彩が大きな空間を感じさせている。」 村上氏「作品全体のムードを巧みに生み出している絵だと感じる。」 内藤氏「この作品が工事現場にあるだけで岐阜のイメージが変わるような気がする👍」 中村氏「広大に続く花畑が、工事現場のイメージを変えてくれる作品だと思う。」 碓井氏「未来の工事現場はもっと優しい。そんな未来を思い描いたとき、この作品は仮囲いにとてもよく似合うと感じた。」 水野氏「工事現場は騒音や振動で近隣に負担をかけてしまう場所だが、この作品が仮囲いに飾られていたら、見る人に優しさや愛を届けてくれると思う。」 🎖審査員賞 No.1 / No.2 / No.10 / No.17 No.1 藤木幸聖さん 村上氏「1歳の幼い子が描いたとされるこの絵から、親御さまが「こういう絵をかいてみたら?」「どう思う?」と語りかける親子の共作のストーリーが伝わって来る。」 No.2 中島逢瑚さん 碓井氏「元気をもらえる作品。岐阜らしい特徴が描かれていて、さなぎからチョウへと変身する姿に、未来への希望を感じた。」 No.10 放課後等デイサービスレインボーキッズ 児童一同 白河氏「影絵のような大胆さが心地よい。水面のブルーとグレーのグラデーションが鵜飼の緊張感を際立たせている。」 No.17 池田匡悟さん 中村氏「岐阜の文化的遺産である白川郷の風景を温かみのあるタッチで描き、工事現場に温かみを与えてくれると思う。」 審査は以下の3つの観点で実施しました。 SNS投票(いいね数) 合計 688票 社員投票 合計 248票 審査員投票 合計 691点 最優秀賞のNo.19は、すべての投票において高い支持を集め、堂々の1位となりました。 📷 仮囲いイメージ 📷 養生シートイメージ 今回のコンペを通じて、「2047年の岐阜」をテーマにした多彩な未来像が寄せられました。応募いただいた皆さま、投票で応援してくださった皆さまに、心より御礼申し上げます。 受賞作品は、今後新社屋の養生シートや仮囲いに掲出予定です。ぜひ現地でもご覧ください!

【NKB100アートワークコンペ】結果発表延期のお知らせ

2025年09月16日

【NKB100アートワークコンペ】結果発表延期のお知らせ

本日発表を予定しておりました「アートワークコンペ」の審査結果につきまして、 一部調整が必要となったため、発表を下記日程へ延期させていただきます。 📅 発表日:9月22日(月) 13:00 楽しみにお待ちいただいている皆さまには、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

【NKB100アートワークコンペ】Instagram投票のご案内

2025年08月31日

【NKB100アートワークコンペ】Instagram投票のご案内

現在開催中の「NKB100アートワークコンペ」では、応募作品を専用Instagramアカウントに掲載し、作品への「いいね数」も審査の一部として反映されます。 ぜひアカウントをフォローしていただき、お気に入りの作品に「いいね」でご参加ください! 👉 公式Instagram(2047gifu.naito) 皆さまの一票が、未来の岐阜を描く力になります✨

「2047年の岐阜」を描こう!内藤建設100周年記念アートワークコンペ開催!

2025年06月23日

「2047年の岐阜」を描こう!内藤建設100周年記念アートワークコンペ開催!

2047年に創業100周年を迎える内藤建設では、 記念事業の一環として「NKB100アートワークコンペ」を開催します! 本コンペは、“2047年の岐阜”をテーマに、 未来のまちの姿や歴史・自然との共生を描いたアートワークを募集するもので、 最優秀作品は当社新社屋の足場養生シートとして採用・展示予定です。 岐阜のまちに息づく歴史や文化、自然の風景を受け継ぎながら、 これからの100年に向けた新しいビジョンを、アートという形で一緒に創造してみませんか? 皆さまからのご応募を、心よりお待ちしております! テーマ 「2047年の岐阜」 歴史的町並みの継承、自然との共生、新たな街並みのデザイン 応募資格 日本国内の学校に在学中の児童・生徒・学生(年齢不問) ※グループ・研究室単位での応募も可能 スケジュール エントリー期間:~2025年8月18日(月)まで 作品提出締切:2025年8月31日(日)24:00 審査期間:2025年9月1日(月)~9月14日(日) 受賞発表:2025年9月16日(火)※HPおよび公式SNSにて 賞金 最優秀賞:10万円(新社屋足場養生シートに採用) 優秀賞:5万円 審査員賞:3万円 提出形式 PDF形式(データサイズが大きい場合はファイル転送サービスを利用) 足場養生シート・仮囲いへの掲出を想定したデザイン 審査方法 SNSでの「いいね数」 内藤建設社員投票 審査員による評価 (審査員には大学教授や当社社長が参加) 📱応募作品は、専用Instagramアカウントに掲載し、「いいね数」も審査に反映されます。ぜひフォロー&応援よろしくお願いします! 👉 公式Instagram(2047gifu.naito) 提出先/お問い合わせ 内藤建設株式会社 NKB100企画委員会 ✉ design@naito-csc.jp 件名:「NKB100 アートワークコンペ」 本文:「学校名・氏名」を記載の上、メールにてご提出ください。 未来の岐阜、そして未来の建築をともに描くこのプロジェクトに、ぜひご参加ください! 📎関連資料ダウンロード ▶︎ NKB100アートワークコンペ フライヤー(PDF)はこちら  

地域貢献活動(岐阜駅前)

2025年05月09日

地域貢献活動(岐阜駅前)

2025年4月18日(金) こんにちは!広報担当 山下です! 地域貢献活動の一環として、JR岐阜駅前でのボランティア清掃を実施いたしました。 当日は、社員およそ40名が参加し、駅前周辺のゴミ拾いを行いました。 人通りの多いエリアということもあり、空き缶やペットボトルなどの飲み物系のゴミが目立ちましたが、 参加者一人ひとりの協力により、たくさんのゴミを回収することができました。 このような活動を通じて、地域の皆さまに少しでも貢献できるよう、今後も継続的に取り組んでまいります。 引き続き、社員一同で地域環境の美化に努めてまいりますので、今後とも温かいご支援とご理解を賜りますようお願い申し上げます。

創業祭・入社式

2025年04月03日

創業祭・入社式

こんにちは! 広報担当 近藤です! 春の訪れを感じる4月1日、仮事務所にて創業祭と入社式を執り行いました。   式では、岐阜県知事よりご挨拶をいただき、続いて、 永年勤続者の表彰、辞令交付、新入社員の皆さんが一人ひとり挨拶を行い、 これからの目標や意気込みを語ってくれました。   社長からは、建設会社としての信念についてのお話がありました。 「大垣支店は先代が建てたコンクリート造の建物。 再生建築を行うために実施した検査で、通常50年持てばよいと言われるコンクリートの寿命が、 100年もつと評価されたとき、当時建てた先達の、建設会社としての意思や信念を強く感じました。」 また、まもなく旧本社が解体されることにも触れ、 「本社が生まれ変わるこの機会に、施工会社としての改めて襟を正し、 より良い建築を提供し続けていかなければならない」と、決意を新たにしました。 これからも社員一丸となり、お客様により良いサービスを提供できるよう努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします!

【ご案内】旧社屋解体前の特別イベントのご案内

2024年12月24日

【ご案内】旧社屋解体前の特別イベントのご案内

平素より内藤建設株式会社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、内藤建設株式会社本社は新たなスタートを切るため、建て替え工事を行う運びました。 長年私たちの拠点として数々の思い出を刻んできた旧社屋に感謝の気持ちを込め、 解体前の特別イベントを開催いたします。 イベント概要 日時:①社員・協力会の方々 2025年1月6日(月) 新年相互例会終了後(詳細な時間は別途ご案内いたします) ②OB・OGの方々 2025年1月15日(水) 1 3 : 3 0 ~ 1 6 : 0 0 場所:内藤建設株式会社本社 住所:岐阜県岐阜市六条南3-10-10 内容:旧社屋大会議室の壁への寄せ書き 社員、協力会の皆様、OB・OGの皆様とともに、旧社屋に対する感謝の気持ちや思い出を寄せ書きという形で残していきたいと思います。 旧社屋とともに過ごした日々を振り返りながら、新たな本社建設への想いを共有する場にしたいと考えております。 ご参加のお願い 本イベントは内藤建設に関わる皆様とともに、旧社屋への「ありがとう」を伝える特別な機会です。 ぜひご参加いただき、思い出を共有していただければ幸いです。 何かご不明な点がございましたら、担当(小池)までお気軽にお問い合わせください。 ぜひご参加を心よりお待ちしております。 内藤建設株式会社

年末年始休業のお知らせ

2024年12月24日

年末年始休業のお知らせ

平素より内藤建設株式会社をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 【休業期間】 2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日) 【営業再開日】 2025年1月6日(月)より通常営業を開始いたします。 来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。。 内藤建設株式会社

お問い合わせはお電話またはメールフォームにてお気軽にお寄せください。 Contact お問い合わせ・ご相談